大日本木材防腐株式会社

TOP > 企業情報 > DMBヒストリー

DMBヒストリー

DMBヒストリー

100周年を通過点ととらえ、1世紀かけて培ってきたベンチャースピリットを未来につないでいきます。

大日本木材防腐株式会社は、大正10(1921)年2月16日に創業し、令和3(2021)年で創立100周年を迎えました。
創業から100周年までの歩みと、そして現在までをご紹介します。

← スクロールができます →

年月 大日本木材防腐株式会社 及び子会社の変遷 世の中の出来事
昭和51年
1976年
3月
北陸工場の閉鎖へ 2月 ロッキード事件発覚
-月 東京中野社宅用地及び社宅建物売却
昭和52年
1977年
6月
名古屋工場に木屑ボイラー設置 9月 日本赤軍の日航機ハイジャック
昭和53年
1978年
2月
大日コンクリート工業(株)、大日本木材防腐(株)の特定子会社から離れる 5月 新東京国際空港(成田空港)開港
3月 名古屋工場、木工設備の更新、新設
5月 名古屋工場、防虫 JAS工場に認定
昭和54年
1979年
-月
薬剤製造に加えて薬剤販売に参入 1月 第2次オイルショック
11月 西部木材産業用地(現、西部流通センター)を名古屋港管理組合から取得
昭和56年
1981年
2月
創立60周年 3月 神戸市「ポートピア’81」開催
2月 コンテナ加工減少によりトラックボディー受注に切り替え
2月 取扱品目を木材に竹材、防腐加工に防腐・防虫・防蟻を追加
昭和57年
1982年
6月
四国工場、防虫JAS工場に認定 6月 東北新幹線(大宮∼盛岡)開業
7月 第1回現地挽き製品ビッグ・フェア開催 11月 上越新幹線開業
7月 名古屋工場、土台防腐・防蟻 JAS工場に認定
昭和58年
1983年
6月
鈴木正治、代表取締役社長に就任 4月 NHKテレビが「おしん」放映開始
3月 当社子会社としてダッズ工業(株)設立 4月 東京ディズニーランド開園
昭和59年
1984年
7月
ダッズ工業(株)、プレカットのAQ認証 5月 NHKが衛星テレビ放送を開始
9月 割れ止め専用処理剤「モクボーノンクラックA」「モクボーノンクラックP」を発売
昭和60年
1985年
10月
北陸工場の生産停止、 北陸事業所として営業活動開始 6月 改正男女雇用機会均等法公布
昭和61年
1986年
10月
名古屋工場内にデリバリーセンターを設置 4月 ソ連のチェルノブイリ原子力発電所で大規模な事故発生
昭和63年
1988年
11月
取引先向けカナダ ・ アメリカツアー開催 -月 リクルート疑惑
昭和64年
1989年
1月
東京営業所、 江東区三好に移転 1月 昭和天皇崩御、平成と改元
平成元年
7月
西部流通センターを愛知県海部郡弥富町(現、弥富市)に開設 4月 消費税スタート
-月 ダッズ工業(株)、2×4工法住宅ライン導入
平成2年
1990年
4月
大阪営業所を開設 10月 東西ドイツの統一
11月 ソニー・ロジテックス(株)と「建物賃貸借予約契約」を締結
平成3年
1991年
2月
創立70周年記念 1月 湾岸戦争勃発
3月 北陸事業所、金沢市木材団地内に移転 12月 ソ連崩壊
平成4年
1992年
4月
名古屋工場内に大型賃貸倉庫完成。ソニー名古屋商品センターとして稼働 7月 東京−山形間でミニ新幹線営業
7月 西部流通センター3号上屋増設 8月 バブル景気の終えん
平成5年
1993年
-月
会津木材防腐(株)、枕木代替事業のシイタケ種駒生産販売が増加 5月 初のプロサッカー・ Jリーグが開幕
平成6年
1994年
9月
ダッズ工業(株)、木材住宅用プレカットロボット導入、稼働 6月 社会党委員長の村山富市が第81代首相に
11月 西部流通センター内に自動横架材選別プレーナーを備えた「邸別ピッキングシステム」設置、稼働

← スクロールができます →

昭和57年7月 第1回外材現地挽き製品フェア開催

昭和57年7月
第1回外材現地挽き製品フェア開催

平成6年プレカットロボット導入

平成6年プレカットロボット導入

平成元年西部流通センター開設

平成元年西部流通センター開設