大日本木材防腐株式会社

TOP > 企業情報 > DMBヒストリー

DMBヒストリー

DMBヒストリー

100周年を通過点ととらえ、1世紀かけて培ってきたベンチャースピリットを未来につないでいきます。

大日本木材防腐株式会社は、大正10(1921)年2月16日に創業し、令和3(2021)年で創立100周年を迎えました。
創業から100周年までの歩みと、そして現在までをご紹介します。

← スクロールができます →

年月 大日本木材防腐株式会社 及び子会社の変遷 世の中の出来事
昭和20年
1945年
10月
高岡工場、産業設備営団に返却の決定 笠寺工場、 ピッチコークスを生産し、三笠無灰炭として販売 10月 GHQ(連合軍総司令部)の設置
11月 GHQ持ち株会社の解体に関する覚書公布(財閥解体)
昭和21年
1946年
3月
高岡工場は命令に基づき整理 2月 金融緊急措置令(新円の発行)
7月 防腐工場、操業開始 8月 金融緊急措置令(新円の発行)
8月 会社経理応急措置法公布により特別経理会社となる
昭和23年
1948年
1月
企業再建整備法による整備計画認可申請 8月 プロ野球の初ナイター(巨人対中日)
9月 資本金200万円から1000万円に増資 12月 国連総会「世界人権宣言」採択
9月 四国工場竣工(同年10月から生産開始)
昭和24年
1949年
3月
王子稲荷修築の遷座式 4月 単一為替ルート(1ドル360円)実施
5月 名古屋証券取引所に上場
6月 四国工場、引込線完成
11月 名古屋工場防腐設備増設
昭和25年
1950年
9月
笠寺工場、新規事業で漁網防腐染め開始 6月 住宅金融公庫発足
11月 名古屋工場敷地を千年殖産(株)より買い受け開始 6月 朝鮮戦争勃発
昭和26年
1951年
4月
創立30周年記念 9月 民間ラジオ放送、初の正式放送
11月 枕木・電柱に防腐義務
昭和28年
1953年
2月
資本金 1000万円から2000万円に増資 2月 NHKテレビ本放送開始
3月 北陸工場竣工(5月から稼働) 7月 朝鮮休戦協定に調印
6月 名古屋工場改良工事完了 9月 独占禁止法改正。不況・合理化カルテル認可
9月 台風13号により大正堀決壊
12月 資本金2000万円から6000万円に増資
昭和29年
1954年
6月
名古屋工場専用側線架設開通式 11月 中日ドラゴンズ日本一
9月 四国工場、注薬缶1 基増設完成披露式
昭和30年
1955年
4月
名古屋工場に試験研究室、休憩室建設 7月 日本住宅公団法公布
11月 笠寺工場建物の一部を北陸工場へ移転
昭和31年
1956年
11月
名古屋工場据付の油貯蔵槽2基のうち1基を北陸工場へ移設 12月 日本の国連加盟決まる
昭和32年
1957年
5月
北陸工場寮建設 10月 ソ連、人工衛星スプートニク1号打ち上げ成功
昭和33年
1958年
5月
休止中の笠寺工場で大日コンクリート工業(株)創立総会 3月 関門海峡国道 トンネル開通
5月 大日コンクリート工業(株)設立、資本金1000万円 10月 名古屋空港開港
-月 笠寺工場事務所改装、大江工場と命名
昭和34年
1959年
3月
資本金6000万円から9000万円に増資 4月 皇太子明仁・正田美智子さんご成婚
5月 会津木材防腐(株)の共同経営に参加決定 9月 伊勢湾台風襲来
9月 伊勢湾台風により甚大な被害
昭和36年
1961年
3月
大日コンクリート工業(株)、通産省よりヒューム管に JIS認可 1月 アメリカ合衆国大統領にジョン・F・ケネディー就任
4月 資本金9000万円から1億8000万円に増資 4月 ソ連宇宙船ウォストーク1号(ガガーリン搭乗)地球1周に成功
5月 大日コンクリート工業(株)四国工場を竣工 8月 東ドイツが東西ベルリンの境界を封鎖
昭和37年
1962年
-月
大日コンクリート工業(株)四国工場JIS指定 -月 所得倍増景気始まる(∼1939年秋)
昭和38年
1963年
4月
本社新社屋竣工 2月 名四国道開通
4月 名古屋商工会議所へ入会 3月 名古屋西部臨海工業地帯造成に着手
4月 東京出張所が東京営業所に 8月 鈴木正治が全国木材青壮年団体連合会運営委員長に就任
-月 鈴木正治が名古屋青年会議所理事長に就任
昭和39年
1964年
5月
北陸工場用地一部国鉄に売却 1月 木材関係品目大幅に自由化
5月 大日コンクリート工業(株)と業務兼用の高松営業所設置 10月 東海道新幹線営業開始、名神高速道路開通
10月 東京オリンピック開催
昭和40年
1965年
4月
北陸工場にチップ製造設備設置 7月 不況対策で国債発行を決定
昭和41年
1966年
3月
大正堀埋め立て開始 1月 赤字国債発行
12月 ボリデン土台(ボリデンウッド)発売 10月 日本木材防腐工業組合設立 (鈴木摠一郎が初代理事長)
12月 北陸工場社宅用地売却
昭和42年
1967年
5月
北陸工場に名古屋旧工場の1号注薬缶移転 6月 自動車保有台数 1000万台を突破
6月 大日コンクリート工業(株)三重工場竣工
昭和43年
1968年
1月
大日コンクリート工業(株)大江工場閉鎖 7月 郵便番号制発足
4月 会津木材防腐(株)の全株式を取得
12月 名古屋工場の枕木検査を機械化
-月 南洋材枕木(ケンパス)購入のためマレーシアに初の海外出張
昭和44年
1969年
12月
北陸工場に製材工場新設 1月 全共闘学生、東大安田講堂に立てこもる
昭和45年
1970年
10月
大日コンクリート工業(株)山口工場竣工 3月 大阪万国博覧会開催(∼9月)
-月 コンテナ用材、 園芸用材など新規開拓 3月 日航「よど号」乗っ取り事件
昭和46年
1971年
2月
名古屋工場の量産化に向け、木材乾燥、木工加工設備新設 6月 沖縄返還協定に調印
2月 創立50周年 7月 環境庁設置(公害行政の一元化)
8月 円を変動相場制へ
昭和47年
1972年
6月
屋外材の防腐処理、当社を含む4社が住宅公団の指定工場 2月 冬季オリンピック大会(札幌開催)
11月 化成品事業部本格稼働 2月 浅間山荘事件
昭和48年
1973年
4月
名古屋工場に焼却炉乾燥室増設 10月 第1次オイルショック
10月 名古屋市港区宝来町一丁目二番地から港区千鳥一丁目3番17号に住居表示変更(現在の住所)
昭和49年
1974年
10月
資本金1億8000万円から2億700万円に増資 11月 フォー ド米大統領、現職大統領として初来日
10月 大日コンクリート工業(株)、福岡工場竣工
-月 加圧防虫ラワン材「デバーミン」発売
昭和50年
1975年
3月
名古屋工場、防腐土台JIS表示許可工場として認定 4月 フォー ベトナム戦争終結
5月 鈴木摠一郎会長、吉田武雄社長に就任 7月 沖縄海洋博覧会開催(~51.1)

← スクロールができます →

名古屋工場内の様子(昭和20年代後半〜30年代初頭)

名古屋工場内の様子
(昭和20年代後半〜30年代初頭)

工場全景(昭和40年代後半)

工場全景(昭和40年代後半)