ナビゲーション

DMBミュージアム

DMBの歩み

DMBの歴史 ―

1921年2月
日本舗装道路株式会社を東京都牛込区筑土八幡に創設
木材防腐事業を開始する
1922年11月
名古屋市南区熱田築港1号地に防腐工場を新設すると同時に本社を名古屋に移転
社名を大日本木材防腐株式会社と変更する
1943年7月
東京都麹町有楽町に東京出張所開設
1946年4月
焦土より復興、木材防腐工場の操業再開
1948年9月
香川県坂出市に四国工場を新設
1949年5月
株式を名古屋証券取引所に上場する
1953年8月
木材防腐特別措置法が制定される
1958年5月
大日コンクリート工業株式会社設立(現関連会社)
1959年6月
会津木材防腐株式会社の経営に参加
昭和43年4月同社の全株を取得
1971年2月
名古屋工場に乾燥、木工機械設備を新設
1972年11月
化成品事業部新設
1974年10月
資本金を2億700万円に増資する
1983年 8月
ダッズ工業株式会社を設立し、木材住宅プレカット事業に進出
1989年 1月
東京営業所移転開設
    7月
愛知県海部郡弥富町(現弥富市)に西部流通センター開設
ダッズ工業株式会社において2×4事業へ進出、同時に工場新設
1990年4月
大阪市住之江区に大阪営業所開設
1992年4月
名古屋工場内に大型賃貸用倉庫完成
1994年11月
西部流通センター 邸別ピッキングシステム新設
1996年 4月
カナダ バンクーバー駐在員事務所開設
2001年 4月
連結子会社ダッズ工業株式会社・会津木材防腐株式会社を吸収合併
2002年 4月
名古屋工場に集成材工場新設
    11月
品質マネジメント規格「ISO9001:2000」認証取得(ハウジング工場)
2005年10月
鳥取県境港市に米子事業所開設
2008年1月
岐阜県岐阜市に岐阜営業所開設
    4月
本社社屋竣工
2009年7月
富山県高岡市に北陸営業所開設
2010年10月
東洋陸運株式会社の全株式を取得し子会社とする
2011年2月
創業90周年
2012年 7月
弥富市に弥富流通センターを開設
2013年10月
本社別館竣工
2014年09月
DMB坂出ソーラー発電所 竣工
2014年09月
米子事業所 閉鎖
2017年03月
将来に向けての更なる成長拡大と企業価値向上を目指してMBO(マネジメント・バイアウト)を実施し、上場を廃止
2017年10月
材惣DMBホールディングス株式会社が持株会社となり同グループの一員となる
2018年03月
資本金を1億円とする
2018年09月
株式会社リーベの全株式を取得し子会社とする
2019年03月
ウッドラック株式会社 設立
2019年08月
ウッドラック・ベトナム社 設立(ウッドラック株式会社 現地法人)
2019年11月
バンクーバー駐在員事務所 閉鎖

日本の歴史 ―

1921年
日本でメートル法公布
1922年
アルベルト・アインシュタイン来日
1943年
木炭および薪が配給制に移行。
内閣印刷局が官制改正により大蔵省印刷局となる。
1946年
日本国憲法公布
1948年
世界保健機関(WHO)設立。
1949年
湯川秀樹、ノーベル物理学賞を受賞。
日本人初のノーベル賞受賞者。
1953年
NHKが日本で初のテレビジョン本放送を東京で開始。
1958年
国民健康保険法公布
1959年
東海道新幹線の起工式が行われる。
1971年
環境庁発足
1972年
札幌オリンピック開催
1974年
気象庁のアメダスが運用開始。
1983年
東京ディズニーランド開園。
1989年
昭和天皇が崩御し、皇太子明仁親王が即位。
1990年
国際花と緑の博覧会が行われる
1992年
アルベールビルオリンピック開催
1994年
大江健三郎、ノーベル文学賞受賞
1996年
全人種の平等などを規定した南アフリカ共和国憲法が施行される。
2001年
皇太子妃雅子が敬宮愛子内親王出産。
2002年
住民基本台帳ネットワーク開始
小柴昌俊東京大学名誉教授にノーベル物理学賞、田中耕一島津製作所社員にノーベル化学賞の受賞が決定する
2005年
京都議定書発効
2008年
北京オリンピック開催
2011年
日本の地上アナログテレビジョン放送停波予定
2012年
東京スカイツリー竣工ロンドンオリンピック開催
2013年
2020年夏季オリンピック開催都市が東京に決定
2014年
消費税の税率が4月1日から、5%から8%に引き上げられた
2018年
将棋・羽生善治、囲碁・井山裕太の両氏に国民栄誉賞
2019年
第125代明仁天皇が退位し、皇太子徳仁親王が第126代天皇に即位
改元 平成から「令和」へ
*出典:フリー百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」調べ